東京市場、午前中ザラ場の分析を行います。
夜間、日経225先物ミニのレンジ29250円~29550円辺りに収束しました。米国市場が堅調だったこともあり、夜間セッションの時間帯において29500円辺りをキープすることが出来ました。
このまま、価格を調整しながら30000円を目指すような展開となっております。ただし、すぐに達成するというわけではなく、ある程度の「売り」圧力を吸収した後、ふたたび上昇して行くのが理想的です。
なので、ここから上昇する為には、短期的な下落の局面が優先的になります。当然のことながら、最高値になると、海外投資家は利益を確定させるための「売り」は必須になります。
つまり、短期的には「売り」目線でも、中期的には「買い」に絞って価格を捉えれば、相場の見方としては「楽」であるという事なのでしょう。
【米国市場】
米国、主要指数のレンジ予想です。
NYダウ平均株価、29900ドル~31400ドル辺り。
ナスダック総合指数、13300~13800ポイント・上限未知数。
S&P500株価指数、3650~3950ポイント・上限未知数。
原油価格は、1バレル40~65ドル辺り。
恐怖指数は、VIX15~35辺りが意識される。
米国市場は、ふたたび3つの主要指数、史上最高値の更新を継続しております。
当然、高値圏から下落する場面が見られました。そこから、V字回復して上昇していきました。つまり、短期的な下落だったという事になります。今まで通り、強い米国市場に回復しているので、どこまで価格が上昇するのか観測すればよいという事なのでしょう。
【為替ドル円 取引市場】
FX取引、為替ドル円のレンジ予想です。
今週、103円30銭~106円30銭辺り。
およそ、3円(300pips)程度のレンジを想定しています。
為替ドル円は、中期的な「円高」トレンドから転換期を迎えています。いままで「円高」進行していました。そこから、米国市場が見直されて「円安・ドル高」進行している様子が伺えます。
今週は、為替市場においてターニングポイントが見られそうです。なので、どの辺りまで「円安」進行することが出来るのか観測する予定です。
【動画】本日 日経225ミニ先物 5分足チャート分析
2021年度 LINE公式 UTAメルマガ発行
日経225先物の投資における「基本編」25分動画、「損切り編」30分動画。すべて「動画解説付き」で収録しましたので提供いたします。
当サイト、公式LINE@メールマガジンにご登録の場合。すべて動画を閲覧することが出来ます。普段、無料ブログで公開していない部分。つまり、限定動画を提供しております。
LINE公式において詳細にご説明しています。 ⇒ こちらのページ
※ランキング参加中です。