ここ最近において、「The Nikkei225 Rounge」の会員様。とても、多くの「お声」を頂いております。ふたたび、トレード報告の公開を再開させていただきます。
さて、1月の相場を振り返ってみると、序盤は上昇トレンド相場が継続しました。そこで、堅実にトレード戦略を守りながら、トレード手法を心掛けていた。
静岡県在住 投資歴1年1か月 堀田さんの場合。
「The Nikkei225 Rounge」の会員様 近況の報告をお伝えしてもらいました。
投資資金、建玉枚数、建玉回数など 「収益」
投資資金 100万円~120万円
投資経験 1年1か月程度「初心者」
建玉枚数 mini3枚~5枚
建玉回数 月平均4回~12回程度
直近成績 1回の取引 150000円の利益
以前の「投資方法」 本人のスタイルを報告
以前の投資スタイルは、東京時間帯のトレードに参加しながら、夜間時間帯においても参加する。いわば、1日1回以上は新規エントリーしなければ気が済まないという、典型的な「デイトレーダー」だったわけです。
そこで、思いもよらない新型コロナの影響で相場は暴落。この時に、買い絞り込みが早すぎて失敗。今度は、上昇相場になってもトレンド相場が読めずに「売り」絞り込んでしまい失敗。
とにかく、収支を安定することが出来なかった時、私のブログを見ていただいて、2020年11月より「The Nikkei225 Rounge」の会員になりました。
「The Nikkei225 Rounge」の会員になって 近況を報告
会員になってから、まだ3か月も経過していません。まず、1月の相場から「デイトレ」→「スイングトレード」に戦略を切り替えた。そして、1回「+500円」の利益を確保。トレード経験の中で、1回における最高利益を確保できたそうです。
それも、そのはずです。以前はデイトレ戦略に翻弄されて、1回の利益「+10円」~「+50円」程度を積み重ねていた。そして、損切りラインにおいても「-30円」~「-50円」程度に設定。
つまり、利食いにおいても損切りにおいても、設定が浅くて利益を積み重ねるにも、結局のところ、プラマイ収支の分岐点を行ったり来たりしていたわけです。
要するに「典型的なデイトレーダー」でした。そこで、トレード戦略を改善したいと考えて、私のブログを閲覧して「The Nikkei225 Rounge」の会員になりました。直近の成績として、1回「+500円」の利益。これは、忠実にスイングトレードを再現しているという事なのでしょう。
今後の収益改善に期待しております。