日経225先物の投資方法

フォローする

  • ホーム
  • サイトマップ 
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

海外投資家は久しぶりに大幅買い越しになりました

2022/4/15 早朝の相場感

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 昨日の日経平均株価の終値・27,172.00円。 25日移動平均線・27,040円辺り。 ※投資家別動向「買い越し・売り.........

記事を読む

持ち合いレンジ相場から抜けトライしても騙しとなる可能性もある

2022/4/15 投資の心理

例えば、ようやく価格が、「上抜け」もしくは「下抜け」する時期が来たとしましょう。つまり、価格のブレイクの瞬間です。いままでのエネルギーを貯め込んでいるので発生すれば、一気に加速していく可能性があ.........

記事を読む

【支持線】と【抵抗線】の機能を強く意識する必要がある

2022/4/14 投資の心理

価格というのはつねに変動して動き続けているわけです。上昇したり下落したりしながら、ある一定の調整が入れば停滞することだってあります。 そして、実はほとんどの場合。価格は、ある一定のレンジにて、保ち合.........

記事を読む

上昇の勢いは衰えるが、流れは継続か。。。

2022/4/14 早朝の相場感

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 昨日の日経平均株価の終値・26,843.49円。 25日移動平均線・26,940円辺り。 ※投資家別動向「買い越し・売り.........

記事を読む

価格は、上昇を続けることはないし下落を続けることもない

2022/4/13 投資の心理

価格というのは、上昇を続けることはありませんし下落を続けることもありません。ある一定の期間は、どこかの場面で調整する時期が来るわけです。 つまり、いつかは保ち合い相場に突入する時期がくるのです。.........

記事を読む

金融セクター中心に底堅い展開も、全体的には様子見か

2022/4/13 早朝の相場感

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 昨日の日経平均株価の終値・26,821.52円。 25日移動平均線・26,810円辺り。 ※投資家別動向「買い越し・売り.........

記事を読む

米国の債券市場は準イールドに転換。株にはポジティブなサイン

2022/4/12 早朝の相場感

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 昨日の日経平均株価の終値・26,334.98円。 25日移動平均線・26,856円辺り。 ※投資家別動向「買い越し・売り.........

記事を読む

自分の性格とトレードにおける影響度を把握することは大切です

2022/4/12 投資の心理

自分の性格がいかにして、トレードに影響を及ぼすのかを把握することは大切です。先物指数のマーケットに参加すれば、新規建てから決済するまでの一部始終は、すべて自分で判断しなければなりません。 他人が売買.........

記事を読む

上値が重いが金融株中心に底堅い展開へ

2022/4/11 早朝の相場感

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 先週末の日経平均株価の終値・26,985.80円。 25日移動平均線・26,780円辺り。 ※投資家別動向「買い越し・売.........

記事を読む

将来の価格がどれくらいになっているのかを予想することは難しい

2022/4/11 投資の心理

将来の価格がどれくらいになっているのかを予想することは難しいです。そして毎回の価格を当てるという事などは不可能かもしれません。例えば一度の予想を当てる事ができたとしても、次回の価格を当てる事は恐らく出.........

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ
にほんブログ村

人気記事

  • 寄り付きエントリーは難易度が高いことを理解しておかなければならない
  • 上値が重いが金融株中心に底堅い展開へ
  • 持ち合いレンジ相場から抜けトライしても騙しとなる可能性もある
  • スイングトレードならば「買い」チャンス到来しています
  • 損切りラインが寛容的になってしまうと意味がない
  • 日経225先物の投資において当たり前ではございますが真剣に向き合うことが大切です

カテゴリー

  • 投資の心理 (279)
  • 早朝の相場感 (102)
  • 週日の結果 (24)
© 2021 日経225先物の投資方法.